修理に出す際の注意点、パソコン梱包のコツとは?

パソコンを修理業者に郵送する際には、パソコンが壊れてしまわないように梱包する必要がありますので、梱包のコツについて理解しておくと良いでしょう。

段ボールに入れる前に、パソコンや本体、コードなどの付属品も気泡緩衝材などでしっかりと包んで衝撃から守る事が大切ですが、パソコンと周辺機器が繋がった状態だと壊れる原因になるので取り外した状態で郵送しましょう。

隙間があると壊れる原因になりますので、緩衝材をしっかりと詰め込んで隙間を埋める必要がありますよ。

ガムテープは耐久性の高い物を用意して、しっかりと蓋を閉めて貼り付けたら完了です。

郵送中に壊れる可能性が考えられますので、データのバックアップを取っておく事が大切です。